1980年代にアイドルとしてデビューし、女優として活動していると思われていた北原佐和子さん。
現在は女優としての活動も続けながら、介護士の資格も取得している。
女優として確固たる地位を築いた北原佐和子さんが、なぜ介護士?と思った方も多いでしょう。
また、結婚そして離婚を経験した北原佐和子さんは、現在再婚しているのでしょうか。
北原佐和子のプロフィールと経歴
北原佐和子さんのことを知らない方もいると思いますので、まずはプロフィールと経歴をご紹介します。
本名:北原 佐和子
生年月日:1964年3月19日
出生地:埼玉県
血液型:A型
最終学歴:埼玉県立朝霞高等学校
趣味:映画、ドライブ、旅行、散歩
長所:やさしい、友達思い、好奇心旺盛
短所:優しすぎ・・、せっかち
女性ファッション誌『mcシスター』に読者モデルとして掲載されたことがきっかけでスカウトされる。
高校在学中にミス・ヤングジャンプに選ばれグラビアデビュー。
1982年3月19日に「マイ・ボーイフレンド」で歌手としてソロデビュー。1985年にかけてシングル10作品、アルバム6作品をリリースした。
女優に転身後はテレビドラマ・映画・舞台など数々の作品に出演。川上麻衣子らと並ぶ「昼ドラの常連」として知られ、『牡丹と薔薇』は大ヒットとなった。またレポーターとして旅番組などにも多く出演する。
現在は介護士に?
北原佐和子さんは、20代の頃から介護に関心を持っていたようで、2007年にホームヘルパー2級の資格を取得します。
その後、介護福祉士の資格を取得するため、2008年から施設で介護士の実務経験を積みます。
2014年に念願の国家資格である介護福祉士を取得。
ブログで試験に合格したことを報告していました。
皆様ありがとうございます(^^)
介護福祉士合格致しました!
多くの皆様のお力添え感謝しています
【あなたも認知症になると思いますか】
この言葉を自分に常に問いかけ、
利用者さんへの対応を心掛けたく思っております。
2014年12月には、介護現場での体験を元にして書いた『女優が実践した介護が変わる魔法の声かけ』を執筆します。
執筆以外にも、「介護はじめの一歩」という講演活動も行っています。
また、ボランティア活動にも興味を持っており、2011年からワンライフプロジェクト東京支部代表として『たったひとつの命だから』の朗読会を開催しています。
2013年には新たに自ら代表を務めるボランティア団体「プレシャスライフ 心の朗読会」を設立し、「いのちと心の朗読会」を各地の小中学校や病院などで開催している。
なぜ介護士を目指したのか?
北原佐和子さんが介護しを目指したきっかけは、幼少期の経験が関係しているようです。
週刊誌の取材に次のように語っていました。
「みなさんに聞かれるんですけど、しっかり話そうと思うと、幼少期のことから話さないといけなくて…。
毎日学校に行きたくなかったです(苦笑)。だから毎日泣いて帰っていました。でも、そのまま家に帰ると母から「なんで泣いて帰ってくるの! 泣きやみなさい」と言われて、すごく苦しかったんです。
そんな時に裏の家のおばちゃんが「どうしたの?」って声をかけてくれたのがすごくうれしくて…。私がやりたいことは、そんなおばちゃんのように、誰かに寄り添える存在になることなんです。」
おばあちゃんの存在が介護士を目指すきっかけだったのです。
結婚、離婚を経験して再婚は?
北原佐和子さんは1990年に一般の男性と結婚します。
しかし、1994年に離婚しています。離婚理由は明かしていませんが、4年という短い結婚生活で子供を出産することはなかったようです。
再婚されているか調べてみましたが、現在は独身とのことです。