永六輔の娘はアナウンサーと映画エッセイスト!プロフィールと経歴について

放送作家の草分け的存在でタレント・作家の永六輔さんが先日、死去したことがわかりました。

死因は肺炎ということだが、担当医師は老衰と考えてもよいとも話しています。

東京・浅草の最尊寺で、家族葬が営まれ、喪主は娘で長女の永千絵さんが務めた。

父の死去について娘で次女のフリーアナウンサーの永麻理さんが会見を開き

ふっと力が抜けるように、苦しむことなく『じゃあね』という感じで。本人も死んだことを気づいていないんじゃないかなぐらいに、自由な人だったから、自由に旅立った。照れ屋だから、私も姉も『えっ、今?』と夢でも見てるような感じで逝っちゃった。見事に生ききった。幸せな最期を家族と過ごせてよかった

引用:永六輔さん次女・永麻理アナが会見 最後の言葉はアイス食べ「おいしいね」

とコメントしています。

永六輔さんには2人の娘さんがおられるようです。そのひとりが上記で紹介した次女の永麻理さん(フリーアナウンサー)、そして長女の永千絵さん(映画エッセイスト)です。

ここでは、永六輔さんの娘のプロフィールについてまとめてみました。

娘・永 千絵(映画エッセイスト)のプロフィール


名前:永 千絵(えい ちえ)
生年月日:1959年
出身地:東京都
大学:成城大学文学部卒業
職業:映画エッセイスト

雑誌「スクリーン」「月刊クロスロード」などに連載。著書に『いつもの場所で-シネマ・エッセィ』(近代映画社)。

永千絵さんは父・永六輔さんと、母・昌子さんの関係性について次のように語っています。

母のことを大好きで大好きでしかたがなかった父は、仕事を最小限にして、一日中、母にベッタリしていました。看病中は15キロほどやせてしまったくらいです。その後、元に戻りましたけど。

母は、わが家の精神的支柱で、幸せのシンボルでした。その母が早晩いなくなるとはっきりしたときは、3人とも“極限状態”。パニックを起こした子羊の群れのようでした。

引用:映画エッセイスト、永千絵さん(48)(上)

家族にとって母親はとても大きな存在だったのですね。母親の死は、父と娘の関係を一時悪くさせたそうですが、今は尊敬しているということです。

娘・永麻理(アナウンサー)のプロフィール


名前:永 麻理(えい まり)
本名:岡崎 麻理
生年月日:1961年8月8日
出身地:東京都
学歴:慶應義塾大学文学部
職業:フリーアナウンサー

高校在学中、アメリカ合衆国ハワイ州に留学。同地で学んだプナホウ・スクールの同級には、後のアメリカ合衆国大統領、バラク・オバマがいたという。

大学卒業後の1985年、フジテレビに入社し、アナウンサーとして勤務した。同社は1993年に退社し、以後はクリエートプロに所属してフリーアナウンサーとして活動しています。

永麻理さんは父について、

家族では『溺愛していた母に会いに、さんずの川じゃなく天の川を渡っちゃった』と話してます

引用:永六輔さん娘・麻理 「天の川渡っちゃった」

と、2002年に亡くなった母親のもとに行ったのではと語っていました。