子役時代から多くの作品に出演し、活躍していた元女優の田京恵さん。
高校を舞台にしたあの名作ドラマ「教師びんびん物語」に生徒役としての出演など、子役でありながら存在感ある演技をする方でした。
そんな田京恵さんが2013年に女優を辞めてしまいました。
なぜ辞めてしまったのでしょうか?
今回は、彼女のプロフィールと経歴、名作ドラマの「教師びんびん物語」、女優を辞めた理由について調べてみました。
田京恵のプロフィールと経歴
名前:田京恵(たきょう けい)
生年月日:1977年3月30日
身長:158センチ
血液型:B型
出身:神奈川県
子役から女優活動を続け、多くの映画やCMに出演しています。
主な出演作品
・教師びんびん物語II
・魔法少女ちゅうかないぱねま!
・教師びんびん物語スペシャル
・大江戸を駈ける!
・水戸黄門
・新・細うで繁盛記2
・SP 警視庁警備部警護課第四係
・小児救命
時代劇やサスペンス作品への出演が多かったようですが、有名な作品と言えば、田原俊彦さんも出演していた「教師びんびん物語」です。
教師びんびん物語とは?
ドラマ『教師びんびん物語』は、1988年に文京区本郷、昭和第一高校を舞台に、熱血教師・徳川龍之介役に田原俊彦など豪華な俳優が出演するドラマでした。
田京恵さんは翌1989年4月から放送されたパート2の『教師びんびん物語Ⅱ』で生徒役を演じました。
当時12歳で、観月ありささんも生徒役で出演しています。
『教師びんびん物語Ⅱ』は、最終回で月9史上初となる視聴率30%を超え、全13話の平均視聴率も26%で、歴史に残る名作となりました。
「パート1よりもパート2のほうが視聴率の高いドラマは珍しい。当然、パート3の話もありました。実際、1990年4月から開始する予定で、キャストも決まっていたんです。それまでと同様に、萩原流行、阿藤海(現・阿藤快)もブッキングされていた。しかし、直前で野村宏伸が『僕は降りたい』と頑なに拒否したため、頓挫したんです」(当時を知るテレビ関係者)
パート3の話もあったなんて・・・結局パート3の放送はありませんでした。
こんな歴史的なドラマに出演していた田京恵さんでしたが、2013年に突如、女優の仕事を辞めてしまいます。
女優を辞めた理由
2013年12月13日に放送された、フジテレビの金曜プレステージ「検事・霞夕子5・幻の罪」の仲居役を最後に女優の仕事を辞めてしまいます。
あまり詳しい情報はありませんでしたが、その頃、山田純大さんと交際していました。
結婚のことを考え、女優の仕事を辞め専業主婦になろうと決心したのではないでしょうか。
子役から続けてきた女優という仕事に、結婚を機に終止符をうったんでしょう。
まとめ
田京恵さんの女優姿を見れないのは悲しいでが、今後は専業主婦として旦那さんの山田純大さんを支えて幸せな家庭を築いていってほしいですね。